人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Regenbogen★虹色日記  nanohana55.exblog.jp

南ドイツの小さな村でのんびり暮らす日本人家族。 ムスメ、ムスコ、オットとの4人暮らし。ここでの毎日、ドイツネタ、育児、食べ物、気づいたことなどを綴っています。


by nanohana

ドイツ小4☆進学先を決める個人面談


ドイツは一部の地域や特定の学校を除き、
小学校は4年間。
5年生からは進路が分かれていきます。

ムスメはドイツ現地校4年生。
今まさにその選択考えなければならない時期です。

進路が分かれる、その内容はまた後日触れることにして、
今日は個人面談の中身を。
あくまで南ドイツのとある地方の例ということで。


これまでの持ち時間は15分でしたが、
今回の個人面談は30分でした。

まずは、ムスメが親に宛てた手紙を先生が読んでくださいました。
書いたことは知ってましたが、内容は面談まで秘密にするよう
言われていたようです。
どの学校を希望するか、その理由。

それからそれに対して先生から、そして親からの意見を。
続いて先生からの推薦内容とその理由、
気がかりなこと、ドイツ語と算数以外の教科のこと、
などそれぞれ質疑応答形式で。

最後に先生からの推薦状を確認し、親のサインを入れる。
2通あり、1通は3月の入学申し込みの際、
成績表とともに学校に提出するとのことです。

3年生の後半からでしょうか、ムスメも学校で
仲の良い子たちと進学先のことを話すことが増えており、
一緒だろうなという子は概ね分かっています。
(この点は親にとってもお互いかなり心強い存在。)
先生もそんなような含みを持たせていたような。

学校、本人、親の意向が一致していたので
ひとまずほっとしました。


さてこれからの流れはざっくりこんな感じ。

1月中にそれぞれが担任との面談を済ませ、
 ↓
2月上旬に成績表受け取り+推薦状も一緒に
 ↓
各学校でオープンデーがあるので気になる学校を
実際に見てチェックする
 ↓
3月下旬に入学申し込み


入学希望を出したのに希望者が多くては入れなかった、
なんて場合はどうするのか?
・・・はっ!
そうですね、そういうときはどうなるのか、
先輩ママに聞いてみます。

ともあれ、3月の入学申し込みまでこれから
親子で大変な時期が続きます。
オープンデー参戦は3回の予定。
実際に見て希望校を本人に決めさせます。
平日午後なのでムスコも連れて行かねばならず、
それだけでもヘロヘロになりそうだけど、
大切なことなので頑張ります。




今日も訪問ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
最後にこちら↓をぽちっ!ぽちっとしていただけたら嬉しいです。


Commented by jiroemon0310 at 2018-01-17 07:30
nanohanaさんへ

遅ればせながら・・・(汗)
あけおめ~♪
子供さんお二人とも元気で成長しているご様子、何よりですw

今年も宜しくですw (^_-)-☆
Commented by nanohana55 at 2018-01-18 04:23
治郎右衛門さん
いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いします!
はい、元気ですよ~。
いつの間にやら息子ももうすぐ入学です。
Commented by bienes at 2018-01-18 18:37
ほ~ドイツはキビシイというか でもそれだけ幼いうちから自立して将来の事を考えていけるしくみになっているのですばらしいというか~
う~ん 国が異なると いろんなことが異なっている・・
(日本しか知らないなんて 世界が狭すぎるね()

親子で相談しながら進路を考えていく・・なかなかキビシそうだけど たのしんでくださいね 
Commented by nanohana55 at 2018-01-19 04:53
bienesさん
いえね、日本は公立だと中学3年生まで一緒ですが、それはそれで
ちょっと長すぎるんじゃないかなと、ドイツのシステムを知ってから思いました。
でも4年生=10歳での選択はやはり早すぎかなと思います。
とはいえ、途中でコースを変更したり、結構臨機応変選択肢は広いみたいです。
Commented by うおこ at 2018-01-22 19:35 x
10歳での選択は厳しいですよね。将来自分がどんな方向に進みたいかなんて本当に考えて選択できている子はいるのでしょうか。
うちはまだ小学校に入学したばかりですが、きっとあっという間なんでしょうね。nanohanaさんの娘ちゃんの事、いつも参考にさせていただいています。
親子で頑張ってくださいね~。
Commented by nanohana55 at 2018-01-23 05:31
うおこさん
きっとあっという間ですよ~。
3年生に入ったころから、まずは親たちが、そしてだんだん子供たち自身も
話題にするようになります。
うちは今年は二人とも進学なのでもう大変・・・でもガンバリマス!
Commented by みん at 2018-01-23 05:52 x
いよいよその時期が来たのですね。
娘ちゃんが楽しく通える学校が一番ですね。
Commented by nanohana55 at 2018-01-24 04:02
みんさん
来ました、あっという間にこの時が。
色々なことをひっくるめて、楽しく過ごしてもらいたいです。
3月の申し込みまで頑張ります。
Commented by ダイネムター at 2018-01-25 01:34 x
ドイツ教育ブログ『がんばってんジィ!』を書いているダイネムターです。
小学校は遠い昔で、次男は今年の春、アビ(大学入学資格試験)を受け、夏にはギムナジウムを卒業します。

NRW州では上級学校への希望者が定員を越すと、公開抽選をするケースもありますが、大概は学校側が兄弟姉妹がいる生徒を優先したり、成績を比較したりして、一方的に選出し、選外の生徒は応募締め切り一週間以内に、電話が掛かってくるなり連絡がきて、書類が送り返されたり、取りに来るように言われます。推薦された学校の種類には、進学できることが保証されているため、まだ余裕のある学校が紹介されたりします。

いずれにせよ、低学年の二年間は、お試し期間のため、二年後に他の種類の学校に転校していく生徒も少なくありません。

ギムナジウムだと通常、卒業までに最低でも20%ほどが淘汰されます。30人のクラスで、お試し期間の終了時に7人が転校というケースもありました。そのクラスは卒業生は15人を切っていました。

なにはともあれ、希望する学校に入学できるといいですね。

Commented by ダイネムター at 2018-01-25 01:39 x
すみません。文章の一部を訂正いたします。
応募締め切り後、一週間・・・「後」を入れるのを忘れてました。
Commented by nanohana55 at 2018-01-25 04:53
ダイネムターさん
コメントありがとうございます。大先輩からのアドバイス、うれしいです。
自分の子供たちがアビの年齢になる頃のことなんて今は全く想像できませんが
きっとあっという間に来るんでしょうねえ・・・。
住所と成績順なのではないかと思っています。
クラスは聞いたところによると25人くらいだとか?←現5年生がですが。
まもなく最初のオープンデーなので、気を引き締めていきます!
名前
URL
削除用パスワード
by nanohana55 | 2018-01-17 05:20 | 小学校 | Comments(11)