人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Regenbogen★虹色日記  nanohana55.exblog.jp

南ドイツの小さな村でのんびり暮らす日本人家族。 ムスメ、ムスコ、オットとの4人暮らし。ここでの毎日、ドイツネタ、育児、食べ物、気づいたことなどを綴っています。


by nanohana

ドイツ小学校1年生の音楽

ドイツ小学校1年生の音楽_a0248797_05262137.jpg

ムスメの通っている、南ドイツの田舎の現地小学校1年生の話です。

音楽の授業ってのが一応あります。担任の先生がやってます。
一応って、本当にそんな感じなんですよ・・・。

昨年9月から、時々ムスメから聞きだしたことをまとめると、

音楽の教科書がない。
学校に音楽室がない。
先生は授業中にピアノなどの楽器を弾かない。
そもそも、楽器がない。子供たちも楽器を持たない。

ではどうやってるわけ?

音楽の授業、たまにしかやってない模様なんですけど、
たいがい歌を歌うかCDを聴く。
頻度として週1よりも少ないです。
歌というのは季節の歌が多いみたいで、クリスマスソングとかで
今まで聴いたことや歌ったことのある馴染みのある曲が選ばれていて、
そうするとみんなたいがい知ってるからみんなで一緒に歌う、だそうだ。
歌詞が分からないところはお友達が歌ってるのを聴いて覚えるんだって。
楽しい時間を過ごしてそれで良し、みたいな感じ??
これで大丈夫なんでしょうか。

そして小学校1年生もあと1か月ちょっとを残したところで、
ようやく、なのかいきなりと言ったほうがいいのでしょうか、
四分音符、八分音符、二分音符を習ったらしい。
書き方を習ったのか、リズムで習ったのか、よくわかんないけど。
ドイツの音楽の授業、この先はどうなっていくんでしょう・・・。


最初の写真は領事館より届いてた日本の音楽の教科書。
すばらしい・・・。
日本は1年生で鍵盤ハーモニカをやるんですよね。
これ見ながら時々私が先生になってムスメに教えています。
ぼちぼち、一緒に頑張ります。




今日も訪問ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
最後にこちら↓をぽちっとしていただけたら嬉しいです。


Commented by アンペルフラウ at 2015-06-25 17:31 x
nanohana55さん

初めまして、こんにちは!

うちの子も小1ですが、音楽の授業、全く同じなので思わずコメさせてもらいました^^;

「楽器もなしに歌だけ歌う」って、財政&教育レベルドイツ最下位のベルリンだけかと思っていたのですが、ドイツの他の地域でもそうだったとは!

ちなみに、こちらでは音符などの学習もしていない模様・・・
なので、当地では音楽教室が習い事として大盛況です。

日本の教育は本当にスバラシイですね。
Commented by nanohana55 at 2015-06-26 04:25
アルペンフラウさん
初めまして、コメントありがとうございます!
お子さんも小1なのですね。
心配になりますよね!特に音楽と体育が気になってます。
ほとんど遊んでるだけじゃあ?って感じで。
楽器がないのは幼稚園のころも強く思ってました。
また気づいたことがあったら記事にしたいと思います。

アルペンフラウさんのブログにもお邪魔します、これからどうぞよろしくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード
by nanohana55 | 2015-06-24 05:33 | 小学校 | Comments(2)