人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Regenbogen★虹色日記  nanohana55.exblog.jp

南ドイツの小さな村でのんびり暮らす日本人家族。 ムスメ、ムスコ、オットとの4人暮らし。ここでの毎日、ドイツネタ、育児、食べ物、気づいたことなどを綴っています。


by nanohana

Urkohlキャベツ


Urkohlキャベツ_a0248797_05585445.jpg

最近、キャベツの名前が
こちらに変わりましたね。

これはではJaromaだったような。

正直、違いが分かりませんが
日本のに似た、キャベツです。


キャベツはほぼ、いつも
ストックしています。
ストック、と言っていいのかは
微妙ではありますが
なくなれば買う、という感じ。

こちらでは野菜や果物が
量り売りで売られていることが多く
デカい1玉になると結構なお値段。

これは1玉2キロ越えでしたので
500円近いです。


しかし
高い~!とは思うけれど
コスパが一番良いのではと思ってます。

炒めもの、サラダ、漬け物、
ロールキャベツやメンチカツ、
お好み焼き、味噌汁の具、など
幅広く使えて使いやすい。


ドイツ人がこれを調理しているのか
全くわかりませんが。
(おそらくサラダかな?)


昨日はコールスロー作りました。
いつもどっさり作っています。





にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ





Commented by phary at 2019-02-23 09:39 x
私もキャベツは常備しています。ただ、大きくて冷蔵庫の野菜室に入れると場所を取ってしまうのが難点です。白菜も買ってしまうともうキツキツで、、、、。

ところで以前、私の雑穀ゴハンの記事にnanohanaさんは
<白米、玄米、黒米、キヌアに、dmの6種穀物ミックスを加え>
たゴハンを作ってらっしゃるとコメントをくださいましたね。あの後あちこちのdmを探して、やっと先日6種穀物ミックスを買ってきました。(なぜか2軒のdmにはおいてなくて、あるいは売り切れだったのか?)
これを白米とどれくらいの割合にして、水加減はどれくらいで炊いているのか教えていただけませんか?
お手数かけて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
Commented by nanohana55 at 2019-02-24 06:06
pharyさん
わかります!野菜室には入りきらないですよね。
なるべく小さめで、色の濃いものを選ぶようにしています。
白菜かキャベツ、どちらかが冷蔵庫にあります。
雑穀ですが、白米:雑穀トータル=4:1くらいだと思います。
玄米と雑穀は1日水に浸して置き、炊くときにそこにさらに黒米とキヌアをまぜ、
トータルの量に適した水を入れて普通に炊いています。
分かりにくかったらすみません・・・
以前、これにさらに小豆を入れていたのですが、家族から大不評だったので
止めることにしました。
Commented by phary at 2019-02-24 08:06 x
早速の回答ありがとうございます。
1日水に浸して置くっていうのが、めんどくさがりの私にはハードルが高いかも、、、。その日のゴハンメニュー(和食か中華か洋食、あるいはパスタなど)は結構直前に考えるものですから。
今までは、白米を炊くときに黒米とキヌア、アマランサスを加えて、玄米は別に炊いていました。うちの炊飯器は玄米を炊くプログラムが入っていて、洗ってすぐにスイッチを入れることができます。(=吸水不要)ということは、この雑穀も玄米プログラムで別炊きしてあとで混ぜても大丈夫ってことでしょうか?ちょっと試してみます。
Commented by nanohana55 at 2019-02-25 05:48
pharyさん
確かに!私もよく忘れます。
その場合は黒米とキヌアだけ入れてます。
うちはオットがお弁当を持っていくことがほとんどで、そうなると必然的に
前日はご飯を炊くことになるので回数は多いです。
色々試して自分に合った(方法も、出来栄えも!)ものを見つけたいですね。
名前
URL
削除用パスワード
by nanohana55 | 2019-02-21 06:18 | キッチンから | Comments(4)