-
[ 2017-04 -21 06:02 ]
2017年 04月 21日 ( 1 )
1

イースターの前の日曜日は、Palmsonntagといって、
イエスがロバに乗ってエルサレムに入った日だそうです。
私も少しずつ、やっとやっと、どんな日なのか覚えられるようになってきました。
ムスメも通った幼稚園、カトリック教会の所属なので割と宗教色が強くて、
さまざまなタイミングで日々の活動の中にそういった取り組みがされています。
ムスコが最近説明をしてくれるようになったのもあり、今までは何度聞いても
覚えられなかったのですけどね。
この時のGottesdienst、教会でのミサに幼稚園チームが参加。
希望者のみですが先生たちなかなかの力の入れようで
ムスコもまた1つ良い経験をさせてもらえたと思います。
現在とにかく、4歳なりたて、3歳児、2歳児が多くて、
先生たちまとめるの大変そうですが練習もかなり積んだらしい。
年長チームがイエスがロバに乗ってエルサレム、までの劇を。
その前後にみんなで何曲か歌いました。
ここで、何人かがソロで歌ったり楽器を演奏したり。
先生がやりたい人ー!?って聞いて、自分で手を挙げた子が選ばれたらしい。
そういうのってやりたがる子と苦手な子がいるけれど、
最近のムスコは前者、積極的で。
結果、マイク持って音程もテンポも歌詞もばっちりで歌っとりました。
おまけに楽器もやらせてもらってね。
何とかビデオにも収め。たくましく感じたな~。
そういえばこの時にムスメもソロで歌わせてもらってたっけ。
でも年長、6歳になってたわけだからムスコは1年早いのね。
写真で写っている隣の女の子&男の子はまだ3歳ですが同じくソロ。
ドイツで、大勢の前でこの歳で歌う機会なんて滅多にあるもんじゃない。
堂々とやってましたよ。
子供たちのやる気を尊重し、サポートする。
やり遂げたという達成感が自信につながっていくはず。
そんな先生たちの姿勢を見るたびこの幼稚園にしてよかったと思います。
今日も訪問ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
最後にこちら↓をぽちっ!ぽちっ!としていただけたら嬉しいです。
■
[PR]
▲
by nanohana55
| 2017-04-21 06:02
| 幼稚園
|
Comments(0)
1